選挙

最高と最低

遅くなったけど、7月29日の参議院選挙で個人的に最高だと思ったことと、最低だと思ったこと。 最高:最終盤に国民新党の綿貫民輔さんが地元富山入り。野党の理想的な共闘が実り、野党系無所属の森田高氏が逆転勝ち。自民王国に風穴が開いた。 最低:最終…

宇野越えを果たしたともいえる

自民党の獲得議席は37で、平成元年の36議席を1だけ上回った。 しかし、宇野さんと安倍さんのどっちがひどいか、あるいはどっちがより同情の余地があるか比較してみる。 項目 宇野さん 安倍さん 獲得議席数 ▲37 △36 改選総定数 ▲126 △121 準備…

階級政党化した自民党と大衆政党化した民主党

自民“拒否率”激増 36%(しんぶん赤旗) 組織力で勝てない理由 きのうの参議院選挙では、党員数が5万人に満たない(サポーターは20万人くらい)の民主党が60議席、党員120万を擁する自由民主党に23議席もの差をつけて圧勝した。自民党員の比率が高い…

高段者と級位者の対局

選挙区は民主党、比例は国民新党に投票した。これから、友人とブランデーを空けて開票を楽しみます。 それにしても、小沢一郎さんの選挙のうまさには、感動すらおぼえる。地方の過疎地を回るのは、その映像が全国に流れることを計算に入れてのことだ。自民党…

投票率と当選ライン

各選挙区の投票率と当選ラインを予想してみる。 最下位当選者の得票数と、次点者の得票数の間だったら、当たり! 都道府県 投票率 当選ライン 都道府県 投票率 当選ライン 都道府県 投票率 当選ライン 北海道 65% 724,000 石川 62% 253,000 岡山 62% 447,000…

アメリカか日本か

日曜日の参議院選挙の結果をこれまで予想してきたが、きょうは一有権者として選挙のことを書きたい。拙者は、選挙にはそこそこ詳しいつもりだが、政策については居酒屋おやじ級なので、ひまな人以外は読まなくていい。 こんどの参議院選挙で、どの政党、候補…

死に票にしたくない!

カレーのことやタイ旅行のこととかも書きたいけど、選挙の話題にアクセスが集中しているので、今日も選挙のネタにする。 当落に影響がなければ『死に票』 拙者くらいの選挙マニアになると、投票に行くにしても、知人に投票を薦めるにしても、ただ好きな政党…

参議院選挙観戦ガイド(最終回)

かわったカレーをつくったけど、選挙ネタのアクセスが多いので、別の機会に紹介する。 今晩朝日新聞の連続世論調査の最終回が公表された。最後に、前回との変化を加えて最終予想をしてみる。 一番目立つ変化は、自民党から民主党への票の流れが加速したこと…

綿貫さんを見た

国民新党の綿貫さんが都心で応援演説をするというので、行ってみた。「古里のなまりなつかし停車場」と詠われたターミナル駅前。おしゃれな客が多い衣料品中心の百貨店前、歩道沿いにぴったりと選挙カーを停めて、その歩道上の人々に訴えかけるこじんまりと…

参議院選挙観戦ガイド(議席数予想1)

いままで三回にわたって、予想の基礎を示してきたので、今日はそれを使って各党の獲得議席数を予測してみる。 1.一人区 与党10%以上リード・・・富山、石川 与党5%以上リード・・・鹿児島、佐賀、愛媛、群馬、大分、福井、鳥取、香川 与党0%以上リード・・・山口、徳…

参議院選挙観戦ガイド(比例代表)

最後に比例代表の基礎票をみる。まずは前回の結果。 平成16年参議院比例代表(括弧内は獲得議席、得票率は有権者比) 民主党2113万(19)20.6% 自民党1679万(15)16.4% 公明党 862万( 8) 8.4% 共産党 436万( 4) 4.3% 社…

参議院選挙観戦ガイド(複数人区)

台風で楽しみにしていた大江戸骨董市に出かけられなくなったので、腹いせに参議院選挙の複数人区の基礎票を調べてみた。 簡単に言うと平成16年並みの風が吹いているときの、選挙区ごとの各政党の基礎体力みたいなものを荒鷲ている。 今度は平成16年の比…

参議院選挙観戦ガイド(一人区)

参議院選挙の結果を大きく左右するのが、一人区の結果である。ここでは、与党系が勝ちそうな選挙区から順番に、並べてみた。 計算は次のようなかんじでやっていて、風だとか、地域独自の事情は考慮していない。(首相が山口出身だということ、群馬では県知事…

生安倍氏を見た

安倍さんが近所で応援演説をしたので、せっかくなので、行ってみた。 (※選挙期間中につき、かなり表現が生温くなっております。必要なつっこみは各自で補完してください。) 駅前の広場とテラスには約2000人(目測)が集まった。広場の一番よい場所には、国旗の…